ひらひらくるくる

風のたよりの裏側へようこそ

集中力が続かないんだけど、この方が性に合ってるのよ

みなさま、いかがお過ごしでしょうか。

管理人のかざひなです。

 

現職の都合上、取っておかなきゃいけない資格があるのですが……

まぁ……勉強のための集中力が続かないよね。

 

具体的には1時間弱。

1時間弱の間にめちゃくちゃ集中するんですけど、それ以上は糸が切れたように終わる。

 

学生の頃からそうだったんですが、勉強に関しては本当に授業時間ギリまでしか続かない。

勉強(多分40〜50分ぐらい)して、漫画読んだりゲームしたり(2時間ぐらい)、また勉強して漫画読んだり書いたりゲームしたり(2回目)。

 

勉強時間の方が短い。

 

トータルの勉強時間は1日に2時間もないんだけど、でもそれでもずっと勉強してるより性にあっているんです。

 

新しいこと覚えるの、結構エネルギーいるもんね。

2時間も勉強したらお腹空くし。

 

むしろ2時間も勉強したの?私えらーい!!

って褒めていくスタイル。

 

現職が半分趣味とかぶっていることもあり、全部が苦しいわけではないのですが……

 

こう…

 

長時間勉強してると、片耳押さえとかないと、勉強してることが漏れ出てるような気がしません?管理人だけ?

 

頑張って長時間勉強してるとだんだん片耳押さえながら勉強するから耳痛いのよ。

 

だから、40分やって2時間休憩してってのが良い感じ。

あと、試験勉強だとテキスト読むよりも過去問を繰り返し解いてく派。

 

①テキストを全く見ずに過去問を全て解く

(空欄でもそのまま解いてく)

②採点して現状の力と、得意不得意分野を知る

(得意は勉強してなくても正答率高い)

③間違えたところ、空欄のところが書いてあるテキストページを改めて読む

(読みながら空欄を埋めて解答の訂正)

④どうしてそうなのかは自分の言葉で噛み砕いて理由を書いていく

(理解度を深める)

⑤過去問を解く

 

みたいな流れを繰り返す。

得意分野の勉強時間を減らして、不得意分野に時間を充てる感じですかね…

不得意分野の勉強ってすぐ眠くなりますよね……

色彩検定の光の勉強に差し掛かった時はすぐ眠くなりました…笑

ルーメン……とか飛んでいきそうだなぁ…室内だと使えないんだよなぁ…

天井にぶつかる音痛そうだよねぇ……そういえばあとちょっとで転職できるんだよなぁ…DS広げようかな……ふあぁぁぁ(あくび)……寝るかなぁ…

 

とかそんな感じ。

もぉぉぉ良いじゃん見えればぁああああとか思いながら勉強していました笑

今となっては、頑張って勉強しておいて良かったです。

大体の明るさや色味は数字を見れば想像できるようになりました。

光見えれば良いじゃんとかそんなこと言ってごめんなさい。

めちゃ大事な項目だったよ。

 

社会人になってからは、仕事中に試験勉強してる感じですかねー……

あ、ここテキストに書いてたこと発揮できるんじゃない?みたいな感じで試していく感じ。

あぁ、テキストで書いてたことってこういう活用の仕方なのねーとか。

 

とりあえず何が言いたいかっていうとね…

 

 

 

 

集中力なくてもなんとかなるよ!(結論)

 

 

 

んー……問題は一次試験より二次の論文の方だよ( ;∀;)

高校の時に小論文とかあったけど、あれですらひどいもんだったのに…

誰か論文のコツ教えてください…

あれですか、ブログみたいな書き方で良いのですか?

結論内容結論みたいながっちりしたブログの書き方のやつ…